【鹿児島のアロマスクール】アロマクラフトでストレス発散&日常に役立てる
撮影用アロマクラフトサンプルを作った時の
ことを書いてみます。
香水、バスボム、アロマストーン、手ごねせっけんなど
撮影用に作ってみました。
ホームページという不特定多数の多くの目にさらされると
なるとちょっと緊張します。
バスボムはこれからの季節に活躍するクラフト。
親子で作成したり使ったりと楽しめる要素満載!!
色付けをすると更にかわいく仕上がります。
ピンクや紫の石粉で着色します。もちろん食紅もOK!
作成したときは色がはっきりわかっていたのですが
日にちが経過すると色素が抜けてしまうことに気付きました。
撮影の日はまだ色味がはっきりしていたのでセーフでしたが・・・
香りが抜けないうちに、自宅でお風呂でシュワシュワさせました。
シュワシュワという音が炭酸ガス効果かリラックスさせていただきました。
半分の分量で製氷皿などで押し固めても作ることが出来ます。
足湯をするときにもシュワシュワを体験したいときは製氷皿で作ったものを1,2個入れてお楽しみください。
もう一つは、手ごねせっけん。
せっけん素地に熱湯と植物油、精油を混ぜ良くこねたものを形作り3日ほど乾燥させると完成します。マルセイユせっけんのような、薬品を使用したり、完成までの長い日数は必要なく、粘土遊びの要領で親子で簡単に作れちゃいます。
青い色素を使い青バラを作りました。丸く薄く伸ばした生地を抱き合わせるだけでバラになっちゃうんですよ!意外と簡単!しかし、ひび割れるので
どうしても分厚くなってしまうところが腕の善し悪しが出ちゃいますね(笑)
こちらも3日ほど日陰で乾燥させると使用可能です。
早く水道で泡立ててみたいものです(笑)
アロマのクラフトは材料が最低限、しかも内容が一目でわかる!
作り方は、混ぜる、こねるなどとても簡単。なので小さなお子様も
楽しむことが出来るのです。
満足するので、また作りたくなるという訳です。
久しぶりにクラフトがリフレッシュになりました。
皆様もクラフトでストレス解消と家庭生活のお役に立ててみ
ませんか?
【要予約】アロマクラフト体験
---------------------------
=オンライン講座受講生募集中!!=
オンライン講座に興味のある方はこちら↓↓
個別レッスンにて開講中!
---------------------------
アロマでセルフケアしてみたいと感じている方は
学んでみませんか?
--------------------------
ナチュラル.C 復活!!
アロマ、リラクゼーション、アロマクラフト体験、ショップ、
オンラインショップ をお届けすることとなりました。
公式HPご覧くださいね☆
https://natural-chi.com
---------------------------
aroma-aroma通信メルマガ登録↓↓
■□■ご予約・お問い合わせ■□■
aroma-aromaセラピストスクール
鹿児島市谷山中央8-11-23
099-269-7171
aroma@naturalc.net
http://naturalc.net