【鹿児島のアロマスクール】父のデイケアデビュー
3月17日、父が一か月の入院期間を終えて退院して参りました。
入院中、毎日のように帰りたいと病院スタッフの方々に訴えていたようで、本当に病院の方々のご苦労には頭が下がります。ワガママジジイをお世話してくださり本当に感謝しかありません。
父が入院し、母がゆっくり身体を休めたり出来たかというと、ほとんどが父への気がかりで逆にストレスが増大。意味があったのかよくわからずでした。
体調が思うように回復しないため、退院後の父のお世話が不安で仕方ない様子に、家族で考えた結果、父をデイケアに通わせることにしました。
卒業生の方や叔母に手伝いをもらい、自分達でも事業所を探し、見学させていただいたりして、1週間後リハビリメインの病院併設型の施設にたどり着きました。
ケアマネージャーに連絡し、準備を整えていただくことになりました。
こんな時、ケアマネージャーというとりまとめ役の方がいてくださりとても心強いのです。
話がどんどんまとまり、担当者会議を開き、通所日程も決まり後は
身の回りの準備支度を家族が整えるのみでした。この制度は本当に
便利でありがたいと感じました。
父も雰囲気に押されたか、デイケアを拒否することもありませんでした。
さあ、いよいよ明日からデイケアデビューという前日の夕方、
母が父の頭に赤いまだらの発疹を見つけ、今日のうちに
皮膚科を受診しておこうと言い出したので、もし感染症なら他の方に
ご迷惑がかかると私も賛成し、即予約して受診したところ
『帯状疱疹』と診て即答されてしまいました。
デイケアは一週間程お休みしてくださいとのこと。
げげげ・・・ここにきてこの仕打ちかい!!
慌ててケアマネージャー、デイケア事業所に連絡し
事のいきさつを説明し、通所延期が決定しました。
何かと邪魔が入りうまくいかなさに、嘆く母。
母の体調に響かなければいいのだが。そればかりを心配する私。
当の父は痛みもないということで心配を免れましたが、
入院でストレスが溜まりかなり免疫力を落としてしまったんだなと
気の毒で仕方ありませんでした。
そこから、自宅で再び療養、帯状疱疹のケアを行い、すごい勢いで
治癒しました。父の生命力の強さか、母と私の念なのか・・・ww
13日後の昨日、ついにデイケアデビューとなりました。
なんとなくにこやかな表情の父。少し成長したのかしら?と
今度はうまくいくような予感がし、気持ちが軽くなりました。
リフト付きのバスに父の乗った車いすがすーーっと吸い込まれ
母と私はバスの後姿を見送りました。
どうか、心地よく一日を過ごしてくれますように。
良い表情で帰ってきますように。と、ただただ
祈るばかりでした。
介護の日々、これからも色んなことを体験させられる
のでしょう。
今日はアロマとは関係のない私的なお話でした。
またちょいちょい書かせていただくと思います。
よろしければお付き合いくださいませ。
、
-----------------------------
香りのこと、学んで資格を取りませんか?
------------------------------
=オンライン講座受講生募集中!!=
---------------------------
アロマでセルフケアしてみたいと感じている方は
学んでみませんか?
--------------------------
ナチュラル.C 復活!!
アロマ、リラクゼーション、アロマクラフト体験、ショップ、
オンラインショップ をお届けすることとなりました。
公式HPご覧くださいね☆
https://natural-chi.com
---------------------------
aroma-aroma通信メルマガ登録↓↓
http://www.mag2.com/m/0001671529.htm
■□■ご予約・お問い合わせ■□■
aroma-aromaセラピストスクール
鹿児島市谷山中央8-11-23
099-269-7171
aroma@naturalc.net
http://naturalc.net