【鹿児島のアロマスクール】秋もアロマが活躍

2023/09/03 ブログ インフォメーション
ロゴ

あれよと言う間に、9月に入りました。

 

暦の上では秋なのですが、いまだ日中の暑さは夏!
しかし、夜は少し暑さが和らいできたような気がします。

 


東洋医学の考え方に五行論というのがあります。
木、火、土、金、水5つの要素が互いに影響し合って
様々な形を成しているというものです。
個人にも、季節にも当てはめることが出来
過不足を知ることが出来るのです

で、今は秋。金のグループに属し、呼吸がしづらい、肌の乾燥、
憂いなどが起こりやすいようです。

 

確かに私もお腹やわき腹付近が乾燥気味なので、
妙に感心したり。お客様や生徒様も至る箇所が乾燥気味という
声を聞くことが増えた気がします。

 

そこで、秋は保湿、水分補給、深呼吸、ストレス発散を
意識してみましょう。


アロマで出来る活用法をご紹介します☆

 

 

=アロマフェイシャルスチーム=

 

①洗面器に熱めのお湯を準備します。
②おすすめの精油から2種類合計3滴を落とします。
③頭からバスタオルを湯気が逃げないようにすっぽりかぶり
 立ち上る湯気をお顔に当てます。(1~5分程度)
 ※目に染みないよう、目は閉じて行いましょう。

【おすすめの精油】

ゼラニウム、ローズ、ネロリ、カモミールローマン、
ラベンダー、フランキンセンス(乳香)

 

☆お顔がしっとりふっくら、化粧ノリが良かった
☆血流が良くなり目の下のクマが薄くなった

などの声を良く聞きます!

 

【注意事項】

・精油が皮膚についたときは大量の清潔な水で洗い流しましょう。
・精油は飲まないようにしましょう。
・香りを嗅いで気分が悪くなったら、窓を開け空気の入れ替えを行い、

   しばらくアロマを使用しないようにしましょう。
・皮膚に異常が現れたら、大量の清潔な水で洗い流し、様子を見て必要に     応じ皮膚科を受診しましょう。
 

この秋は、夏に疲れたお肌のケアを試してみてはいかがでしょう?

 


-----------------------------


アロマテラピー検定資格対応コース受講生募集中!!

春は香りのこと、学んで資格を取りませんか?

 


------------------------------


=オンライン講座受講生募集中!!=

オンライン講座に興味のある方はこちら↓↓

 


---------------------------

アロマでセルフケアしてみたいと感じている方は
学んでみませんか?

aroma-aromaセラピストスクール

 

--------------------------


ナチュラル.C 復活!!

アロマ、リラクゼーション、アロマクラフト体験、ショップ、
オンラインショップ をお届けすることとなりました。

公式HPご覧くださいね☆

https://natural-chi.com


---------------------------

aroma-aroma通信メルマガ登録↓↓

 


http://www.mag2.com/m/0001671529.htm 

■□■ご予約・お問い合わせ■□■


aroma-aromaセラピストスクール
鹿児島市谷山中央8-11-23
099-269-7171
aroma@naturalc.net
http://naturalc.net