AEAJアロマ本科資格
aroma-aromaセラピストスクールはAEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定校として承認されております。
アロマテラピー検定1級合格後、アロマテラピーアドバイザー認定講習会を履修。所定のお手続きでAEAJ認定アロマテラピーアドバイザー資格を取得できます。
AEAJアロマ専科資格
専科とは?
アロマテラピーに関する特定の分野を深め、活動の場を広げるための実践的な知識や技術を身につける資格です。
本科資格にプラスして取得でき興味のある分野を
より深く学ぶ事ができます。
アロマテラピーって何?植物たちの呼吸を感じ活用法を楽しく学びたい方へ。
アロマテラピーの基礎知識やAEAJアロマテラピー検定にも対応しています。
オイルトリートメントはリラックス効果やリフレッシュ効果を高め、
心と身体のケアに積極的で有効な手段といえます。
また、近年では医療現場での緩和ケアや福祉施設での介護などにも役立っています。
頭を中心とし、肩、腕、手、顔などのポイントをほぐし頭の疲れを活性化する方法を学びます。
また、リラクゼーションによる自律神経の調整にも効果が期待されます。
足の裏には反射区とよばれる身体の機能に対応したポイントがあるとい
われ、そのポイントを刺激しほぐすことで、足の疲労や、むくみ、スト
レスの解消に役立ちます。
日々の体調管理としてすぐれたセラピーです。
アチューンメント(同調)とはレイキエネルギーを取り込む回路を開くことです。
ラベンダー、ファースト、セカンド、サードの3段階のアチューンメントを受けることで自己ヒーリングが可能となり、日々のセルフケアができるようになります。
また、まわりの人にもヒーリングが出来るようになり、活用範囲が広がり一生使えるすぐれものです。
アロマテラピーの母といわれるハーブのこと学んでみませんか?
ハーブ検定をはじめ、プロとして活躍したい方や生活の中でハーバルライフを楽しみたい方などなど幅広くハーブを学べる講座をご用意いたしました。
鹿児島市にあるアロマテラピースクールaroma-aromaは(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)総合認定スクールです。初心者でも楽しみながら学べるアロマテラピー検定検定対策集中講座をはじめ、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピストなどの資格対応コースを用意しています。資格対応コースを修了するとAEAJの認定試験を受験することができます。受講者には精油、基材、検定テキストの割引販売の特典があります。
そのほか、オイルトリートメントを実践的に身につけられるトリートメントレッスン、レイキセラピーやヘッドセラピーといったアロマテラピー以外のリラクゼーション技術が習得できる講座もあります。アロマテラピースクール、鹿児島市のaroma-aromaは谷中駅の近くで駐車場も完備してあります。少人数制でプライベートレッスンなども承っております。